助成総額:3,000万円
助成件数:127件 (★3ヵ年継続助成:2年次、3年次の8件を含む)
①地域社会(コミュニティ)の活性化のために教育や文化芸術を活用する活動
No | 団体・個人名 | 代表者 | 所在地 | 活動のテーマ |
---|---|---|---|---|
①-1 | 備中とと道トレイル推進協議会 | 森山 上志 | 笠岡市 | 「とと道」ガイドブックの作製と広報活動展開。 |
①-2 | 犬島新聞 | 岩井 智幸 | 岡山市 | 犬島新聞5周年記念号の制作および5周年感謝祭の開催 |
①-3 | 北房ホタル保存会 | 平城 元 | 真庭市 | 地域住民と共にホタルと自然を学ぶ「ほくぼうホタル学」 |
①-4 | まび創成の会 | 黒瀬 正典 | 倉敷市 | 水害の無い安全・安心な真備町にするために歴史を後世に伝承する |
①-5 | 大茅地区活性化協議会 | 井上 義徳 | ⻄粟倉村 | 「花と文化のふるさとつくり」山村の暮らし技を後世に |
①-6 | パブリックアートを蘇生する会 | 池田 靖嗣 | 岡山市 | パブリックアートの蘇生 |
①-7 | 「月の輪の心を語り継ぐ会」 | 角南 勝弘 | 美咲町 | 月の輪の心を語り継ぎ美咲町の活性化のため住民に滲透する活動 |
①-8 | 菊桜育成保存会 | 生宗 脩一 | 里庄町 | 佐藤清明ゆかりの菊桜の保護・周知活動 |
①-9 | 美咲桃太郞の会 | 黒瀬 光輝 | 美咲町 | 「元祖美咲桃太郞伝説」の特性とおもしろさを活かしたまちづくり |
①-10 | 特定非営利活動法人オリーブの家 | 山本 康世 | 津山市 | こども中心!つやまコンボイモデル構築 |
①-11 ● |
備前里海・里山応援団 | 山形 忠正 | 備前市 | 里海・里山環境保全の展示物作成、地域資源を活用し活動する。 |
①-12 | 合同会社伝統工芸木炭生産技術保存会 | 坪内 哲也 | 瀬戸内市 | 岡山の和紙原材料生産復活プロジェクト |
①-13 | 玉野【里山★玉仙岩】の会 | 岡﨑 良雄 | 玉野市 | 地域の人々が育て楽しむ里山を目指して |
①-14 | Predygier Radoslaw | ― | 瀬戸内市 | ズグラッフィート イン 瀬戸内市 オープン美術館 |
①-15 | 岡山県高齢者福祉生活協同組合 | 長﨑 司 | 岡山市 | 第23回岡山県高齢者主張大会実施事業 |
①-16 | リボンの会 | 東 りえ | 玉野市 | 文化芸術活動の拠点づくりと文化醸成活動! |
①-17 | 総社土曜大学 | 小林 耕二 | 倉敷市 | 『照射されたものたち』上映会+シンポジウム |
①-18 | 一般社団法人 岡山に夜間中学校をつくる会 | 城之内 庸仁 | 岡山市 | 夜間中学生の自主性及び協調性育むための校外活動と文化祭の実施 |
①-19 | 新見公立大学 むすびの会 | 平松 萌々子 | 新見市 | むすびの会~新見の人の心も身体もあたたかに~ |
①-20 | NATURE TALK | 沖 メイ子 | 倉敷市 | 自然・野生動物保護新聞『NATURE TALK』発行 |
①-21 | 「ふくしのえんがわ」実行委員会 | 圓山 典洋 | 岡山市 | 「ふくしのえんがわ」~地域の福祉職等の地域多分野連携講座~ |
①-22 | 禅と工藝と暮らしの文化実行委員会 | 佐野 明子 | 岡山市 | 禅の精神と工藝品(日常の生活道具)を繋げていく。 |
①-23 | 南 順子 | ― | 岡山市 | 表町3丁目南地区~新旧住民をつなぐ「場」と「座」の創出~ |
①-24 | 高梁音楽祭実行委員会 | 井上 友裕 | 高梁市 | 高梁音楽祭2022 |
①-25 | 千屋牛追唄地元保存会 | 肥田 清徳 | 新見市 | 千屋の産業振興のために、2人体制での尺八演奏 |
①-26 | ノートルダム清心女子大学みんなの商店街プロジェクトチーム | 大倉 凜子 | 倉敷市 | みんなの商店街プロジェクト~若者と地域住民がつながりあう街に |
①-27 | 年齢や所属を超えて語り合う場「F-cafe」 | 北浦 菜緒 | 岡山市 | 地域の魅力を再発見する「私の居る場所写真集」制作プロジェクト |
①-28 ※ |
ぬかつくるとこ | 中野 厚志 | 早島町 | そのうち国際芸術祭 |
①-29 | はっぴーすたんど(略称:はぴすた) | 山田 菜々美 | 岡山市 | “愛と学びの ウーバー福祉プロジェクト” |
①-30 | お山のおうちえん | 田原 洋平 | 美作市 | 里山保全活動を通した子どもと高齢者の共生コミュニティづくり |
①-31 | 玉島ARTプロジェクト(たまプロ) | 黒川 しのぶ | 倉敷市 | ふるさとは踊る-玉島の今昔を聞き書き・写真・ダンス動画で発信- |
①-32 ● |
鹿子の木会長鋪邸 | 山岡 久美恵 | 倉敷市 | みんなで運営して輝く長鋪邸プロジェクト |
②次世代育成のために教育や文化芸術を活用する活動
No | 団体・個人名 | 代表者 | 所在地 | 活動のテーマ |
---|---|---|---|---|
②-1 | 560の夢プロジェクト実行委員会 | 藤本 優 | 津山市 | 絵画鑑賞、絵画展カレンダー制作、進学助成金、動画制作 |
②-2 | 遊美工房 幼稚園プログラムプロジェクト | 安原 早苗 | 倉敷市 | 幼稚園へ素敵な音楽と美術などを届けるプログラム |
②-3 | つやま演劇教育研究会 | 桑守 正範 | 津山市 | 演劇ならびに番組製作を介したSDG’s教育活動 |
②-4 ● |
高校生地域ふくし実行委員会 | 安井 盛 | 岡山市 | 高校生地域○ふだんの○くらしの○しあわせ計画 |
②-5 | 特定非営利活動法人岡山市子どもセンター | 美咲 美佐子 | 岡山市 | 子どもたちが文化に出会うプロジェクト |
②-6 | 芳明っ子文庫 | 岡村 真美 | 岡山市 | 子どもたちの豊かな心を育むための地域子ども体験教室 |
②-7 | 公益財団法人 新見美術振興財団 | 新中 淑弘 | 新見市 | 2022年「子と親のスケッチ教室&描き方教室」 |
②-8 | 特定非営利活動法人f.saloon | 藤村 元 | 備前市 | 備前若者ミライプロジェクト |
②-9 | 一般社団法人にいみ木のおもちゃの会 | 藤本 忠男 | 新見市 | 感激の教育バンドーラプロジェクト~大学と支援学校からの発信~ |
②-10 | 杜の学校研究会 | 赤木 倫子 | 新見市 | 地域を愛し貢献する児童を育成するためのふるさとキャリアー教育 |
②-11 | Life3091 | 若月 典子 | 笠岡市 | 自然栽培野菜の収穫と体験学習を目的とした「子育て協働事業」 |
②-12 | 明神鼻の小屋実行委員会 | 梶谷 浩子 | 福山市 | 「明神鼻の寺子屋~まちが豊かな学びの場~」の開催 |
②-13 | 荏原地区まちづくり協議会子育てサポート部会 | 藤井 美江 | 井原市 | 早雲の里荏原を愛する子どもを育てる活動 |
②-14 | 飛島ガーディアンプロジェクト | 日置 幸 | 福山市 | 島内交流事業の継続と椿の苗植樹 |
②-15 | 一般社団法人はれとこ | 戸井 健吾 | 倉敷市 | Webメディアを活用した教育・文化普及活動を通じたまちづくり |
②-16 | HOME18岡山 | 木多 希子 | 岡山市 | 「対話」を通して、多様な人と「生きる」を深く考える。 |
②-17 | 第5回森のゆうえんちinにいみ実行委員会 | 安達 希 | 新見市 | 大学に遊びにおいでよ~木育で広がる笑顔の輪~ |
②-18 | がくまび | 見附 歩美 | 倉敷市 | 楽しく学び、つながる「みんなの居場所」@がくまび |
②-19 | 特定非営利活動法人法人まんなか | 岡田 直子 | 岡山市 | 多世代交流 みんなの広場 まんなか |
②-20 | 岡山参加型ミュージカル実行委員会 | 壽谷 静香 | 岡山市 | コロナ禍でも実現可能な参加型ミュージカルによる世代間交流促進 |
②-21 | 子どもの心と身体の発達を外遊びを通して考える会 | 藪田 弘美 | 津山市 | 子どもの心と身体の発達を考える会~外遊びを通して~ |
②-22 | Nagi国際交流ネットワーク | 山田 麻紀 | 奈義町 | 多文化共生社会ための地域の子どもと在住外国人の交流プログラム |
②-23 ※ |
コノヒトカンプロジェクト | 三好 千尋 | 倉敷市 | SDGSを子ども達と考え実体験する為の活動~缶詰から始まる物語~ |
②-24 | 津山市子どもまつり実行委員会 | 森安 恵津子 | 津山市 | すなばあそび再生プロジェクト |
②-25 | NPO法人真庭あぐりガーデンプロジェクト | 有元 美都子 | 真庭市 | てもて村のリーダー育成プログラム |
②-26 | 上南歴史を伝える会 | 佐伯 徹 | 岡山市 | 沖新田の史跡を未来へ繋ぐために今できる保存と住民への啓発活動 |
②-27 | このゆびとまれ | 明楽 香織 | 久米南町 | Kumenan Enjoy Club |
②-28 | 彦崎地区伝統文化・文化財保存会 | 田嶋 正憲 | 岡山市 | 灘崎地域の歴史遺産(彦崎貝塚等)保存活用と次世代継承事業 |
②-29 ● |
アグリ魅力化志援会 | 本行 才泰 | 勝央町 | アグリ魅力化プロジェクト |
②-30 | 備前福岡の市圏地産地消推進協議会 | 大倉 秀千代 | 瀬戸内市 | みんなで子ども育て!瀬戸内市食育体験学習活動 |
②-31 | Fukiya design. | 那須 啓文 | 倉敷市 | 『 秘密基地生活 』 という名の 子ども社会づくり研修 |
③教育の質の向上や普及に取り組む活動
No | 団体・個人名 | 代表者 | 所在地 | 活動のテーマ |
---|---|---|---|---|
③-1 | 岡山御津高校 探究学習検討委員会 | 神田 亮一 | 岡山市 | 御津高校が地域を元気にするプログラム |
③-2 | レプタイル株式会社 TTTこどもパソコンプログラミング教室 | 丸尾 宜史 | 津山市 | Okayama Tech Award for Kids 2022 |
③-3 | 教育有志団体 manabo-de | 森年 雅子 | 真庭市 | オンライン勉強会 manabo-de |
③-4 | 岡山市立岡山後楽館高等学校まちなかのふるさと教育実行委員会 | 矢吹 玲子 | 岡山市 | 「まちなかのふるさと教育」を通して生徒のシチズンシップを育む |
③-5 | 巨瀬小学校地域参画プロジェクトチーム | 福田 知子 | 高梁市 | 子どもが育つ、地域が輝く巨瀬地域参画プロジェクト |
③-6 | 津山高専・つやまたたらの会 | 関 一郎 | 津山市 | たたら製鉄実験を通じた産業・環境問題への興味と深化 |
③-7 | 放送大学学生団体 科学わくわくクラブ | 瀬崎 勝二 | 岡山市 | 小学校の子ども達の理科学力の向上と積極的な授業参加を目指す |
③-8 ● |
よりしま魅力化推進協議会 | 笠原 宏之 | 浅口市 | 魅力ある未来の学園プロジェクト |
③-9 | 特定非営利活動法人Pro Bono Rehabilitation Services | 金谷 佳和 | 和気町 | 子どもの運動発達を育む運動教室の開催 |
③-10 | 岡山県立玉野光南高等学校 ぷろぐ☆ラボこうなん | 三澤 宏之 | 玉野市 | ICT版高校生レストラン「ぷろぐ☆ラボこうなん」 |
③-11 | 邑久高等学校セトリー運営指導委員会 | 萩原 康正 | 瀬戸内市 | 瀬戸内市と連携して地域のリーダーを育成する探究活動 |
③-12 | 日比中学校 キャリア教育推進チーム | 大賀 正也 | 玉野市 | 対話を通じ、将来の働き方や生き方を考え、視野を広げる |
③-13 | 一般社団法人SGSG | 野村 泰介 | 岡山市 | 実践型ユースワーカー育成講座 |
③-14 | 岡山高等学校探究クラス コメ作り×エシカル消費プロジェクト | 田中 広矛 | 岡山市 | 里海米「ツバサクラ」栽培を通じたエシカル消費啓発活動 |
③-15 | 一般社団法人WOLFING | 中西 俊介 | 瀬戸内市 | 【フリーランス養成プログラム】参加体験型ワークショップの開催 |
③-16 | 清心中学校・清心女子高等学校・倉敷青年会議所 理界村実行委員会 | 山田 直史 | 倉敷市 | 生きる力楽習カレッジ『理界村』2022 |
③-17 | 東備対話プロジェクト | 藤岡 隆幸 | 和気町 | 小中高と地域との対話を通し、地域を担う人材を育成 |
③-18 | 岡山県立高梁高等学校 方谷学実施委員会 | 丸山 浩 | 高梁市 | 高梁を元気にするための、高校生による地域おこし活動 |
③-19 | 「ひと・もの・こと」とつながる 佐伯小夢プロジェクト | 川埜 誠 | 和気町 | 佐伯小学校児童の「夢を育成」のための校内・校外活動 |
③-20 | 渋川ユニバーサルビーチプロジェクト | 藤原 智貴 | 岡山市 | 障害を持った子供達の体験格差を補う為のアクティビティ体験活動 |
③-21 | 謝 芯怡 | ― | 岡山市 | 多文化交流のためのグローバルユースワーク |
③-22 | 図工のキラリをみつける会 | 高橋 英理子 | 岡山市 | 美術文化や芸術家との出合いから 豊かに学びを深める子供の育成 |
③-23 | CAN-Science | 神原 優一 | 倉敷市 | 様々な人と協力することで学びを進め深めるサイエンスチャレンジ |
③-24 | エディブル・エデュケーション岡山研究会 | 田辺 綾子 | 倉敷市 | こども研究員集まれ! EDIBLE LIFE こども研究所 |
③-25 | 岡山市立岡山中央中学校だっぴ実行委員会 | 森山 幸治 | 岡山市 | 岡山中央中学校区の人材を生かす地域密着型の中学生だっぴ |
③-26 ※ |
蒜山ミライ会議 | 永田 浩史 | 真庭市 | 共に語ろう。共に変わろう。私たちのミライのために。 |
③-27 | MSB30 | 安田 伊織 | 総社市 | 被災地の中高生と防災力を楽しく育むまびっこカエルキャラバン |
③-28 | 環境学習を通じた人材育成・まちづくりを考える協議会 | 中平 徹也 | 倉敷市 | 高校生が考える持続可能な地域づくり 県北と南の交流とつながり |
③-29 | 玉野高校地域連携推進チーム | 多田 一也 | 玉野市 | 地域へのワクワク感を生み出すプログラム開発と実践 |
③-30 | 日本で最も美しい村の小さな学び舎 | 山本 幸 | 新庄村 | 田舎の知恵と自然に学ぶ「大自然の小さな基地」づくり1年目 |
③-31 | けんもりOriHime研究会 | 山﨑 好美 | 新見市 | OriHimeで社会参加 ~遠隔地から地域交流を実現~ |
③-32 | ありがとうファーム チームHUB Lab. | 木庭 康輔 | 岡山市 | アートでインクルーシブ教育を。アイデア実験室「ハブラボ」 |
③-33 ● |
地域資源を生かす高校生コンソーシアムKURASHO | 川井 敏之 | 倉敷市 | 地域とLink!地域をCreate!~Let’s 倉商PBL~ |
④文化芸術の質の向上や普及に取り組む活動
No | 団体・個人名 | 代表者 | 所在地 | 活動のテーマ |
---|---|---|---|---|
④-1 ● |
OKUTSU芸術祭実行委員会 | 森本 博一 | 鏡野町 | 第4回OKUTSU芸術祭 |
④-2 | フルート・ソロイスツOKAYAMA | 柴田 勲 | 倉敷市 | 岡山からの発信による良質な音楽体験を広めるフルート演奏活動 |
④-3 | オペラプラザ岡山 | 広瀬 千加子 | 岡山市 | オペラプラザ岡山2022年度公演[森は生きている]ハイライト版上演 |
④-4 | 鏡野鶴喜こども銭太鼓 | 池田 民子 | 鏡野町 | 鏡野鶴喜こども銭太鼓による地域の活性化および伝統文化の継承 |
④-5 ※ |
白石踊会 | 河田 裕善 | 笠岡市 | 高校生アイデアを活かす白石踊継承活動 |
④-6 | 糸あやつり人形劇団「つきみ草」 | 妹尾 薫 | 瀬戸内市 | 糸あやつり人形劇団「つきみ草」25周年記念公演 人形劇備中神楽 |
④-7 | 一般社団法人 岡山県美術家協会 | 蛭田 二郎 | 岡山市 | 第16回岡山県美術家協会展 |
④-8 | 瀬戸内市民芸術祭実行委員会 | 三上 澄明 | 瀬戸内市 | 市民が創る市民のための芸術祭と市民の手元に届く情報発信 |
④-9 | 劇団こすもす | 山田 代子 | 浅口市 | 劇団こすもす40周年記念公演「夜に陽が昇るとき」 |
④-10 | 田賀屋狂言会 | 田賀屋 夙生 | 笠岡市 | 古典芸能の普及とコロナ収束を期し「さらばコロナ!狂言会」 |
④-11 | Coro Piace | 横山 恭子 | 岡山市 | Coro Piace15周年記念コンサート~合唱愛好家とともに~ |
④-12 | コールゆうぶんげん | 岡崎 克紀 | 総社市 | 合唱文化を盛り上げるための創立30周年記念演奏会 |
④-13 | 岡山バッハカンタータ協会 | 玉垣 夫規子 | 岡山市 | 設立35周年記念演奏会~復活への想いを込めて |
④-14 | 任意団体 デザインゴールズ実行委員会 | 髙橋 京恵 | 岡山市 | 障害者アートとデザインを学ぶ学生による企業の広告等制作事業 |
④-15 | 岡山弁協会 | 青山 融 | 岡山市 | 岡山弁のイントネーションをアーカイブして発信 |
④-16 | 倉敷シティバレエ | 後藤田 恵子 | 倉敷市 | 倉敷シティバレエ45thメモリアルコンサート2022 |
④-17 | 一般財団法人桃太郎少年合唱団 | 藤木 茂彦 | 岡山市 | 団員数の増強およびOBを含めた創立60周年記念演奏会の開催 |
④-18 | コンシーデレ山手 | 山本 祐一 | 久米南町 | 山手地区の再発見と地域の文化を伝える「山手フォトカルタ」作り |
④-19 | 岡山楷の木少年少女合唱団 | 川崎 泰子 | 岡山市 | 10周年記念コンサート 岡山楷の木少年少年合唱団~絆~ |
④-20 | あかいわアートラリー実行委員会 | 伊永 和弘 | 赤磐市 | あかいわ ART RALLY 2022 |
④-21 | 玉野しおさい狂言会 | 斉藤 章夫 | 玉野市 | 冊子『しおさとまつりの世界』の発行と「しおさとまつり」の開催 |
④-22 | ジーンズミュージカル制作委員会 | 松居 義朝 | 瀬戸内市 | 児島ジーンズミュージカル3『古のシューティングスター』 |
④-23 | (市民団体)月下舞踏会M | 柳瀬 恭子 | 岡山市 | 天神山プラザ 美術と舞踏公演『地に立ちて宙(そら)を抱けり』 |
④-24 | 岡山映画祭実行委員会 | 河村 典之 | 岡山市 | 「コロナに負けるな!映画を楽しもう!」岡山映画祭2022 |
④-25 | 劇団ひびき | 鶴川 直子 | 岡山市 | 劇団ひびき創立60周年記念春秋公演 |
④-26 | 小野竹喬広め隊 | 中濱 寿菜 | 笠岡市 | 『モザイクアート』で小野竹喬の作品を再現しよう! |
④-27 | 百々人形保存会 | 福井 正 | 美咲町 | 郷土玩具「百々人形」の伝承、普及のための復元及び型枠の制作。 |
④-28 | 合同会社わっしょいボヘミアン | 河野 文雄 | 真庭市 | 子ども映画祭開催と映画教育の普及および文化芸術による地域振興 |
④-29 | 作州絣保存会 | 日名川 茂美 | 津山市 | 新体制での作州絣織り人養成講座と作州絣工芸館の運営の確立 |
④-30 | 天神幕劇 | 田辺 光 | 岡山市 | 岡山発!情熱と文化の祭典 城下国際演劇祭 |
④-31 ● |
倉敷市真備創作舞台育成事業実行委員会 マービーミュージカルin倉敷 | 大熊 正喜 | 倉敷市 | マービーミュージカル2023~私達は忘れない~結晶そして新たなる一歩 |